2010年07月

前回投稿した「駐車場の野湯!?」の記事中の日帰り温泉施設とはこちらです。     「フォッサマグナ糸魚川温泉ひすいの湯」です。フォッサマグナは中学校社会で習いますよね。     入浴料金は1,000円と高め。なかなか気軽には利用できません。 しかし、ここが ... もっと読む

新潟県内にある、日帰り温泉施設を併設するホテルの駐車場での光景です。     かなり大きな源泉の池があり、中央部から勢いよく飛沫が上がっています。これは圧巻です! 間欠的に強弱を繰り返しています。 おまけに、飛沫とともに強烈なアブラ臭を放ちます。これ ... もっと読む

新潟県内の山間地の道端に、こんなポリバス温泉(鉱泉)があります。     この温泉の存在はかなり前から知っていたのですが、なかなか訪れるチャンスがありませんでした。 今回ようやく行くことができ、その素晴らしい佇まいに思わずうっとりしてしまいました。 源 ... もっと読む

新潟県某所の公園です。公園にしては、ちょっと殺風景な感じがしますけど。     実は上の写真のどこかに温泉があるのですが、わかりますか? ・・・ってこの写真じゃ、ちょっと無理でしょうか。 答えは・・・軽トラの近くです。     地面に埋め込まれたふたを開け ... もっと読む

今回ご紹介する温泉は、今現在、私が最も気に入っている温泉です。 この温泉、新潟県民にまったく知られていないと言っても決して過言ではありません。 また、全国の温泉愛好家にもほとんど知られていないと思われます。どんな温泉かというと・・・     これです。この ... もっと読む

↑このページのトップヘ