2010年10月

尊敬している先輩のブログでその存在を知り、“居ても立ってもいられなくなってしまった温泉”に、 遂に行くことができました。     ここがその入り口です。事前にだいたいの場所は特定できていたのですが、訪れた当日、 運悪くこのすぐ近くで道路工事中。おかげで ... もっと読む

地形図にもしっかり記載されている、青森県北部某所の温泉を訪ねました。     ここがその入り口です。車は麓の国道付近に置き、そこから山道をてくてく歩いて、やっとのことでここまで来ました(汗)。     見覚えのある光景が見えてきました。道が大きく崩落 ... もっと読む

下北半島を代表する観光地、日本三大霊場の一つである恐山にやってきました。     観光客が帰り始める夕方を狙って到着。人影のない参道は、どこか身の引き締まるような雰囲気が漂います。 この恐山の敷地内に、「入山料」で入浴できる温泉があります。   ... もっと読む

こちらも第一弾と同じ理由で閉鎖の危機にあるとされる温泉です。     道路から川に向かって少し下りた場所にあります。 走行する車のドライバーの視線からは見えにくい位置にあるので、気づかずに通過してしまう人も多そうです。 こちらにもトラロープがありました ... もっと読む

前からずーっと行きたい行きたいと思っていた無料露天風呂にようやく行くことができました。     入り口にはトラロープが。気にせず進入してしまいましたけど・・・(謝)     見えてきました。憧れ続けた噂の露天風呂です!     これは素晴らしい!広々と ... もっと読む

↑このページのトップヘ