メインの湯船に飽きたら・・・(って、実際は全然飽きないんですけどね) 少し離れたところにある、こちらの湯船も楽しめます。これは一人用ですね。 これは・・・製作者の名前かな??? 凄い、表面に油膜が浮いているではありませんか。 ...
もっと読む
2011年05月
野湯探しは甘くない!? 中編
早足になった私の目の前に広がったのはこんな光景です。 お~、これは素晴らしい!高級旅館の露天風呂も顔負けと思えるほどの立派な岩風呂です。 もちろん、先人が多少手を入れてくださっているとは思いますが、巨大な岩は自然のもののはず。 偶然なのでしょう ...
もっと読む
野湯探しは甘くない!? 前編
昨年から行きたいと思っていた野湯を攻略してまいりました。 国土地理院の地形図には記載のない道の、ここから探索開始。 いつものことですが、スタート地点に立つ時は、独特の緊張感がありますね。 スタートしてすぐ、第一目標物発見。これは ...
もっと読む
“乗り鉄”に便利なエキナカ温泉 津南編
ローカル列車に揺られ、JR飯山線の津南駅で下車しました。この駅は駅舎内に温泉があることで有名です。 改札を抜けると、すぐにこんな光景が目に飛び込んできました。 ひときわ目を引くのがこの信号機。受付の人に尋ねると、「青=営業中、黄 ...
もっと読む
郷愁の列車に乗ってエキナカ温泉へ
少し前のことになりますが、ゴールデンウィーク中にちょっと変わった列車に乗って、ある温泉に向かいました。 乗車したのは、快速「十日町きものまつり号」です。5月3日に、長岡~十日町間で1往復運行されました。 列車が長岡駅構内に入ってきまし ...
もっと読む