とある温泉の、源泉地にやってきました。 特に変わったところはないように見える光景ですが・・・ 実はこんな看板があるのです。ここでも保健所のお役人さんのありがた~いご指導があったようです。 でも、私は全然ひるみなんかしませんよ。だって・・・( ...
もっと読む
2011年05月
橋の下の川湯 with boiled frog
福島県某所の川に架かる橋にやってきました。 幅は狭く、大型車の通行はできません。日中でも通行量は少なくて、ひっそりとした印象を受けました。 さて、この橋から川の上流側を見てみると・・・ あっ、あれは!?(日陰になってしまっていて、ちょっと ...
もっと読む
岩を飲み込んだB級温泉!?
木賊温泉の次に訪れたのが湯の花温泉です。到着した時は、もうすっかり夜になってしまいました。 湯の花温泉は、温泉地の規模としてはそれほど大きくないのに、何と4つも共同浴場があります。 せっかくなので全部入りたい気もしましたが、その日は朝からいろんな温泉に入 ...
もっと読む
川底からプクプクと・・・極上の足元湧出温泉
南会津町の木賊温泉にやってきました。温泉ファンの方なら、もうよくご存じの温泉だと思います。 私はこの日が初来訪。俗っぽさのない、素朴な佇まいの温泉地で、初めてなのにどこか懐かしく感じました。 この共同浴場も素敵なのですが、ここは時間が ...
もっと読む
♪わーたしの街のでーんき屋さん・・・にある温泉
南会津町にちょっと変わった温泉があると聞いて、確かめに行ってみました。 会津みなみ温泉「里の湯」です。道端に置かれた看板には、特に変わったところはありません。 しかし!この看板の矢印に従って左折してみると・・・ 何と、そこは電気屋さん! ...
もっと読む