2011年07月

この界隈はまだまだいろんな所で湯が湧いているみたいです。     例えば、この写真。奥に噴煙が見え、そこから流れてくる沢で湯気が上ってます。 ただし、ここは道路から丸見えなので、入るにはかなりの勇気が必要です。     そして、観光スポットにもなって ... もっと読む

以前、『衛星画像で知る温泉と自然の湯[東日本編]』という本を紹介したことがありますが、 その中で著者が「自然の温泉に出会うには最適の地」と記している場所にやって来ました。     無理やり藪を漕いで、川原に下りてみました。ここから上流に向かって遡って ... もっと読む

その日は朝早くに野湯探索を開始し、たくさん歩いたこともあって、日が傾き始める頃には疲れ果てていました。 そこで、一日の終わりにしっかり体を洗える温泉に行って、温泉活動の疲れをとることにしました。(←何か変?) どこでもよかったのですが、持参していた『北東 ... もっと読む

前回紹介した野湯ですが、かなりの歩きを強いられることが分かっていたにもかかわらず、 簡単に諦める訳にはいかなかったのには理由があります。実はもう1つ、とっておきの野湯があるのです。 その野湯へと通じる秘密の通路の入口はかなり分かりにくいそうで、ロストに終 ... もっと読む

まずはその野湯へ通じる林道の入口を探すのに苦労しました。 目指す野湯は地図に普通に載っていますから、てっきり林道の入口も簡単に見つかると思っていたのです。     この辺のはずなんだけどな~と何度も行ったり来たりしながら、目標物を探していると・・・   ... もっと読む

↑このページのトップヘ