2011年10月

今年の2月、多くの温泉ファンに惜しまれつつ湯船が撤去されたあの温泉は、その後どうなったのでしょう? 源泉が健在であることはネット上の情報で知っていましたが、やはり自分の目で確かめたいと思っていました。     約1年ぶりの再訪です。湯船がないという現 ... もっと読む

先日青森に行った際、気になっていた温泉がその後どうなったのかを確かめてみました。     まずは橋の上から俯瞰。やはり立派な囲いができてしまっています。     そして入口へ。昨年はここでトラロープが“通せんぼ”をしていました。     そこには真 ... もっと読む

山形県の温泉地にやって来ました。川沿いにあるという野湯がどんな感じなのか、確かめるためにです。     その野湯は「薬研湯」というそうです。由緒正しい場所のようで、観光スポットにもなっています。 (薬研というと、つい青森県を連想してしまいますよね)   ... もっと読む

宮城県で温泉探索活動中に、こんな場所を見つけました。     川へと注ぐ、この流れ。どうも怪しいんだよな~。だって・・・     よく見ると藻が発生し、河床が緑色に変色しているんですもの。試しに温度を測定してみましょう。     やっぱり・・・24 ... もっと読む

ある時、たまたま見かけた灰白色の川。もしかしたらこれは温泉の川かもしれません。     深い谷底を流れており、到達するのはきっと無理だろう。当初はそう思いました。     しかし、山道を進むにつれて徐々に川が近づいてきました。あともう少しで到達できる ... もっと読む

↑このページのトップヘ