2011年12月

部屋の掃除も、今年の思い出の整理も十分にできないまま、新年を迎えようとしています。 今年の秋、東北地方の復興を願って運行されたSLの車窓に見えたこの景色。     時には心が折れそうになることもあるけれど、力強く歩いていきたいって思いました。 このブロ ... もっと読む

少し前のことになりますが、茨城県の水戸駅からこんな列車に乗車しました。     臨時快速「リゾート奥久慈清流」号です。JR水郡線で福島県の磐城石川まで向かう列車です。     使用される車両はクルージングトレイン。普段は秋田地区で活躍している車両です ... もっと読む

冬型の気圧配置が強まった寒いクリスマスの日、熱くて濃厚な温泉が無性に恋しくなってしまいました。 そこで、お気に入りのあの温泉に出かけてきました。     そう、B級温泉ファンにはすっかりおなじみの「西方の湯」です。ここは宗教法人の経営する温泉施設です。 ... もっと読む

少し前のことになりますが、JR羽越本線の普通列車に揺られ、新潟県北部のある温泉に行って来ました。     乗車したのは国鉄時代から使用されているディーゼル車。本線上をのんびり走ります。 JR羽越本線は電化されていますが、村上~鶴岡間の普通列車は全てディ ... もっと読む

少し前のことになりますが、新潟~十日町間にこんな臨時列車が運行されました。     快速「リゾートビュー越後妻有」号です。新潟県外の方は聞き慣れないかもしれませんが、 妻有とは新潟県十日町市~津南町にかけての地域を指すことばです。「つまり」と読みます。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ