青森に来たからには、やっぱり美味しい津軽ラーメンを食べたいと思っていました。 でも、列車を利用した旅の場合、行動範囲が限られるのが難点なんですよね。 しかし、“乗り鉄”にとって大変便利な場所に、あのラーメン屋が最近進出したと知り、早速行ってみました。 ...
もっと読む
2012年03月
消えゆくローカル私鉄に乗る-十和田観光電鉄-
和歌山県のB級温泉巡りをするはずだった私ですが、最終日本海に乗って青森にやって来てしまいました。 でも、青森に行くのだったらあそこへ行こうって、日本海の車内で決めていた場所があります。 三沢です。青森から青い森鉄道の電車に乗り換えて到着しました ...
もっと読む
感動のラストラン・・・寝台特急日本海 完結編
(中編からの続きです) 夜行列車の旅は、目覚めた時、今どこを走っているのだろうってまず車窓を確かめることから朝が始まります。 庄内平野を北上中でした。すっかり雪の消えた水田の向こうに鳥海山が美しい裾野を広げています。 通常のダイヤでは未明に通 ...
もっと読む
感動のラストラン・・・寝台特急日本海 中編
(前編からの続きです) 大阪を出発後、いつものように缶ビールを飲みながら、流れゆく車窓をぼんやり眺めていました。 京都に着く頃にはすっかり暗くなり、車内にはいよいよ夜行列車らしい雰囲気が漂い始めました。 日本海に乗務するのは大阪車掌区に所属する ...
もっと読む
感動のラストラン・・・寝台特急日本海 前編
300系「のぞみ329号」で新大阪に到着した私。この後は和歌山県のB級温泉巡りをするつもりでいました。 さすがにたらいは持ってきませんでしたが、手桶や温度計は準備してきました。 (たらいを担いで新幹線に乗り込んだら、周囲の客はどう思うでしょうね?) しか ...
もっと読む