2012年08月

不動の湯の次は、車に乗って少々移動。いわゆる「新湯」と呼ばれる地区にやって来ました。 この地区にもいくつかの共同浴場があるのですが、そのうちの1つである「寺の湯」を訪れることにしました。     道路沿いにあるので迷うことなく到着しました。真新しい墓石 ... もっと読む

岩の湯での入浴を満喫した私は、その足で次の露天風呂に向かいました。     遊歩道は川沿いから山の中へ。ちょっとしたピクニック気分で、足取りも軽やかでした。     すると、まずこのような湯船が見えてきました。私はとっさに某醤油メーカーのマークを連想 ... もっと読む

先日、栃木県の塩原方面に行った際、いくつかの温泉に立ち寄りましたので紹介したいと思います。     まず向かったのは「岩の湯」です。川沿いの遊歩道からこの吊り橋を渡った先にあるそうなのですが・・・     あっ、あれですね。川のすぐ脇にあり、なかなかいい ... もっと読む

昨年(平成23年)の秋、たらいで入った路傍の垂れ流し温泉。それはとても素敵な温泉でした。     まあ、あまりにも道端過ぎて、入浴中はかなりひやひやしたんですけどね(笑) この温泉が、その後華麗なる“変容”を遂げたという情報をキャッチし、今回確かめ ... もっと読む

そのチャンスは、まるで棚から転げたボタ餅のように、突然訪れました。     ちょっと変わった温泉が好きな人なら誰でも知っている「西方の湯」。私も回数券を所持しています。 いつもは日帰り利用のこの施設に、今回はお泊り道具を持ってやって来ました。そう、ここ ... もっと読む

↑このページのトップヘ