今回の鹿児島遠征は、これまで紹介してきたような野湯巡りがメイン目的であったことは言うまでもありません。 しかし、ごく普通(?)の温泉にもいくつか入りました。もっとも、B級であることが大事な条件ではありましたが。 霧島市隼人地区にある津曲温泉を ...
もっと読む
2013年03月
1日の終わりに森林と露天風呂のセラピー
霧島市の丸尾自然探勝路の入口に辿り着いた時、朝早くからの活動で私はヘトヘトに疲れ果てていました。 とにかく癒されたい・・・そう思っていたら、こんな看板が出迎えてくれました。 『「いやしの森」国立公園霧島 神々のプロムナード』・・・まさにこれですよ、今 ...
もっと読む
温泉跡地からの漏れ湯に泳ぐ
鹿児島県霧島山麓の県道を走行していると、このような景色が見えてきました。 普通に走行していれば間違いなく視界に入ってくるので、これに気づかない人はまずいないでしょうね。 かつてはここに温泉旅館があったそうですが、昭和時代に襲った台風に ...
もっと読む
漁港の片隅のステンバス温泉
鹿児島湾(錦江湾)に臨む、とある漁港にやって来ました。 あいにくの雨模様でしたが、雨に煙る漁港というのも、結構いい雰囲気だと思いましたね。(←必死の合理化) また、すぐ側には大規模な石油の備蓄基地が見えます。これだけ間近で見ると、なか ...
もっと読む
温泉で手を洗おう!?
鹿児島県の山中をドライブ中、噴煙が立ち上っているのが目に留まりました。 もしかして山火事発生?でも炎は見えません。となると、あの煙は源泉の湧出に伴うものに違いありません。 噴煙を目指して車を走らせると、道路にSTOPの文字。そして、橋 ...
もっと読む