夏の暑い日にぴったりな冷鉱泉を求めて、新潟県内のとある集落にやって来ました。 のどかな集落の道端にポツンと祠のような小屋が建っていて、中に黄色いローリー用タンクが置かれています。 実はこの小屋、温泉スタンドなのです。もっとも、温泉好きの方なら ...
もっと読む
2014年06月
不思議な冷鉱泉ホース
基本的には熱い温泉が大好きな私ですが、これからの季節は冷泉浴も存分に楽しみたいと思っています。 さて、こちらの黒いホース。不思議だと思いませんか?というのも、舗装された地面から突如現れるのです。 反対側から見た様子です。どうやらホースを埋め込 ...
もっと読む
孤高のステンバス温泉をブラッシュアップ!
休みの午後、久しぶりにあのお気に入りのステンバス温泉を再訪してみることにしました。 草むらの中にポツンとある孤高のステンバス温泉。今季も健在であることが確認でき、安堵してしまいました。 それにしても何と素晴らしい佇まいなのでしょう。B級ながらもどこ ...
もっと読む
源泉井戸の自噴流量調査
こんな私だって、たまには温泉に関するアカデミックな調査をしてみたくなることがあります。 やって来たのは白いコンクリート壁のこの建物。一見、公衆トイレのような外観をしているのですが・・・ 壁に見逃せないものが。かなり風化が進んでいて文字の判読が困難 ...
もっと読む