(前編からの続きです) 富山から乗車し、私の席の隣に座った着物美人の若い女性は、どうやらタダモノの方ではなかったようです。 というのも、金沢から速達型のかがやき500号に乗車し、富山ではくたか552号に乗り継いだようなのです。 こんな乗り方をするというこ ...
もっと読む
2015年04月
北陸新幹線はくたか&特急しらゆき1番列車に乗る(前編)
(前記事からの続きです) 特急北越の上りラストランとなる10号で金沢入りした私でしたが、翌日は朝から新潟で仕事が入っていました。 そこで、金沢で一泊し、北陸新幹線を利用して新潟へ戻ることにしたのでした。まさにトンボ返りの旅です。 北越10号が金沢に ...
もっと読む
46年見続けた日本海よ、さらば・・・特急北越ラストラン(後編)
(前編からの続きです) 新しいものが登場し、従来の古いものが淘汰される。そうやって文明が進歩してきたことは間違いありません。 旅情豊かな国鉄型特急の存続を嘆願したところで叶うはずもないことは、もうとっくに分かっていました。 私にできること。それは特 ...
もっと読む
46年見続けた日本海よ、さらば・・・特急北越ラストラン(前編)
今年3月の北陸新幹線金沢開業に伴うダイヤ改正では、新潟県でも多くの列車が姿を消すことになりました。 その中でも特に私が感慨深かったのは、新潟と金沢を結んだ特急北越号の廃止でした。 廃止間際になって石川・富山・新潟県内の主な駅に張り出されたポスターの ...
もっと読む
コンプリートなるか?特急北越乗車記念カード
3月に入ってから特急北越号の車内限定で乗車記念カードが配られている・・・そんな情報をキャッチしました。 JR東日本公式ホームページでの発表はありませんでしたが、私はそれがどうしてもほしくなってしまいました。 しかも図柄は3種類あり、さらにカードの形状が異なる ...
もっと読む