(第1話からの続きです) 客車の快速海峡に代わって特急スーパー白鳥が走り始めた時、私は何だか味気なくなったと思ったものでした。 でも、今度はその特急スーパー白鳥号が廃止されてしまうのです。時代の変化をしみじみと実感しましたね。 JR北海道のコ ...
もっと読む
2016年04月
青函特急最後の日の記録(第1話)
一般の人にはなかなか理解しがたいであろうことを、さらりとやってのけてこそマニアというものなのでしょう。 北海道新幹線開業まであと5日となった3月21日。私は再び北へ向かい、新青森駅にやってきたのでした。 新幹線改札口の頭上には、点灯していない ...
もっと読む
急行はまなすにサヨナラした日(第5話)
(第4話からの続きです) 急行はまなす青森行きは、深夜の伊達紋別・長万部に停車した後もひたすら噴火湾に沿って南下を続けます。 私は夜の海を照らす美しい月を眺めながら、こんなにドラマティックな旅があっただろうかと酔いしれていました。 しかし、大沼を過 ...
もっと読む
急行はまなすにサヨナラした日(第4話)
(第3話からの続きです) 苫小牧を出発すると、急行はまなす号の寝台車内では眠りに就く人の数が増え、静寂が支配し始めました。 それでも頑張って闇夜の車窓を楽しんでいる人もいますね。こうやって物思いに耽るのも確かにいいんですよ。 登別のホームに静 ...
もっと読む