0泊3日という強行軍の青森ツアー。わずかな時間を最大限活かし、温泉(野湯)巡りをする予定でしたが、
よりによって台風が襲来するなんて。日頃の行いがそんなに悪いのでしょうか・・・。
綿密に立てたつもりの計画も、大雨のため変更を余儀なくされてしまいました。
ずぶ濡れになって駆け込んだのがこの温泉です。
 
イメージ 1
 
有名なA級温泉、八甲田温泉「遊仙」です。
当初は、時間があればよろうかな、ぐらいに思っていました。
 
イメージ 2
 
建物も浴室も適度な鄙びが感じられ、旅情を盛り上げます。
内湯に注がれる温泉はやや熱めの濁り湯。雨で冷えた体を温めてくれました。
 
イメージ 3
 
露天風呂に注がれるのは温めの硫黄泉。口に含むと酸っぱく、目に入るとしみる、
いかにも八甲田らしい温泉です。真夏の今はこちらで長湯するのが気持ちいいと思います。
淡いコバルトブルーって感じで、見た目にも涼しげです。
ちなみにこのお湯は泡付きがよいことで知られています。
でも、泡付きがよいのは貸切風呂の方で、この露天風呂は広い分だけ湯の鮮度が低下し、
泡付きが鈍るようです。今回は緊急避難的に利用しましたが、いつか宿泊してみたいと思いました。