宮城県某所、かつて共同湯があったという場所を訪ねてみました。

共同湯は川に設置された水位計の近くにあったそうなのですが、どうやらこの辺のようですね。
それらしき更地が確かにありました。

今も源泉が川に流れ込んでいるかもしれないと思い、川に下りてみましたが、残念ながらよく分かりませんでした。

そのかわり、すぐ側でこのようなものを発見!

垂れ流し温泉です。これは共同湯のあった場所のすぐ近くに新しくできた日帰り温泉の余り湯?
ある方のブログで見覚えがありましたが、その記事ではもっとドバドバ出ていたはずです。
垂れ流される量は日によって違うのかな・・・残念ながら手湯のみで撤収しました。
コメント