カテゴリ: 新潟県のB級温泉

新潟県内にある某山の登山道にポツンと小さな小屋が佇んでいます。     この小屋の中に源泉井戸があります。施錠されているので実際に中を確かめた訳ではないのですが、間違いなく存在するんです。なぜなら・・・     小屋の基礎の部分が少し浮き上がっていて、地面との間 ... もっと読む

新潟県の山間地の田の脇に、三角屋根に守られた源泉井戸があります。     この源泉井戸も、掘削されたものの有効利用されずに放置されています。     湯の温度は26℃程度と低く、湧出量もごらんの通り少ないため、商業利用には不向きなのかもしれません。 塩辛く、お ... もっと読む

新潟県内を走る県道の脇の空き地に源泉井戸があります。     掘削されたものの、未利用のまま放置されています。 パンパンに膨らんだホースは半分が地中に埋まった状態で草むらの中に延びていきます。     追跡するとホースの末端に辿り着きました。約40℃の適温の温 ... もっと読む

新潟県の某所にこんな湯小屋があります。     「関係者以外立入り禁止」のような表示もありませんし、鍵もかかっていません。 若干の罪悪感もありましたが、入ってみました。     鯉の生簀のようにも見えますが(笑)、清澄な源泉が絶え間なく注がれています。 湯の温 ... もっと読む

↑このページのトップヘ