温泉マニアの間で超有名な、あの廃墟の湯は今どうなっているのだろう?先日、5年ぶりに訪問してみました。 自然に返りつつある小道を、草木をかき分けながら進んでいきます。やがてお目当ての物体が見えてきました。 おお、湯船は健在ですね。もしかしたら撤 ...
もっと読む
カテゴリ: 宮城県のB級温泉
渓谷の復活岩風呂温泉
宮城県白石市の山間地域の渓谷に、風情のある岩風呂があるということなので立ち寄ってみることにしました。 やって来たのは白石川の小原渓谷。国道113号を使うと、新潟からでも意外とスムーズにアクセスできます。 これはなかなかの絶景ですねえ。紅葉のピークの ...
もっと読む
仙台の奥座敷に素朴な共同浴場あります
秋保温泉というと仙台の奥座敷として有名ですが、少々お高いイメージがあり、これまで足が向きませんでした。 しかし、その一画に庶民派の共同浴場があると知り、仙台に行ったついでに立ち寄ってみることにしたのです。 到着しました。なるほど、実に素朴な佇 ...
もっと読む
立ち上がろう東北、立ち上がろう駒の湯温泉
先日栗駒山までドライブに出かけた真の理由は、2008年の土石流災害から復活した温泉に入ることでした。 その温泉とは宮城県側の山麓にある駒の湯温泉です。復活の知らせを聞き、ずっと行きたいと思っていました。 案内看板に従って車を進めると、突如開け ...
もっと読む