その後、湯元である「温泉舎」と呼ばれる場所に向かいました。 櫓が目印なのですが、周囲に建物があってあまり目立ちません。 塀が黒く塗られていて、シックな雰囲気です。 ここでは汲み上げられた源泉を見ることができます。 ...
もっと読む
カテゴリ: 山口県のB級温泉
湯田温泉ぶらり歩き 前編
山口県の湯田温泉の街をぶらり歩きした時の様子を紹介します。 今回はJRを利用してやってきました。 湯田温泉は山陽路を代表する温泉地だそうですが、その割には駅はこじんまりしています。 ちなみに週末には「SLやまぐち号」が運行され、この湯田温泉駅に ...
もっと読む
まちなかの隠し露天風呂!?
前回紹介した「ホテルニュータナカ」には屋上に露天風呂があるものの、内湯(大浴場)はありません。 その代わり、館外の施設を利用できる入浴券がもらえます。 館外の施設とは、道を挟んで反対側にある2つのホテルのどちらか。 私は「西の雅 常盤」の内湯 ...
もっと読む
シティホテルの屋上にあるB級温泉
3月の終わりに私的な出張(?)で湯田温泉に行ってきました。 湯田温泉といっても、岩手県の湯田温泉ではありません。山口県の湯田温泉です。 その際宿泊したのがこちらの「ニューホテル田中」。温泉のイメージとは程遠いシティホテルです。 山口県内でも随一 ...
もっと読む