カテゴリ: 群馬県のB級温泉

秋晴れの休日のことです。群馬県のみなかみ町に、ちょっと面白そうな温泉があるということで訪ねてみました。その温泉への案内看板は一切ありません。その代わりに「BIBLE-HOME教会」と書かれたボードがありました。到着しました。しかし、この建物にも看板がありません。山 ... もっと読む

センター系温泉といえば、きれいではあるけれど没個性的で面白みに欠ける、と思っている人も多いと思います。でも、今回ご紹介するセンター系温泉は、そんな固定観念をいとも簡単に打破してくれることでしょう。向かったのは群馬県のみなかみ町。道路沿いのくたびれた看板か ... もっと読む

(前記事からの続きです) 快速「足利大藤まつり号」に乗って桐生までやって来た私でしたが、せっかくなので温泉に入ることにしました。 桐生から普通列車で1つ隣の岩宿駅に移動。初めて降り立った駅です。レンガ色の屋根がおしゃれですよね。 岩宿といえば ... もっと読む

群馬県長野原町の北軽井沢地区に、以前から行ってみたいと思っていた温泉があります。     その温泉は「かくれの湯」というのですが、その名の通り、初訪問の人にはちょっと分かりにくい場所にあります。 国道146号から脇道に入った場所にありますが、肝心の看板 ... もっと読む

群馬県中之条町の旧六合村地区にある豆腐屋にやって来ました。旅の途中でお土産に豆腐を買おうとでも?     国道405号沿いにあるこのお店、「喜久豆腐店」というのですが、温泉マニアの間では有名な存在なんですよ。     実は、この豆腐屋さんは近くに ... もっと読む

↑このページのトップヘ