(前編からの続きです) 今回宿泊した長万部観光ホテルは、観光客だけでなく、地元住民のための公衆浴場という役割も担っています。 では、1階の公衆浴場に行ってみましょう。公衆浴場利用者用の玄関は、ホテルの玄関とは別になっています。 とは言っても、両者は ...
もっと読む
カテゴリ: 北海道のB級温泉
大衆浴場を兼ねる温泉ホテルにお泊り(前編)
(前記事からの続きです) 寝台特急カシオペアで札幌入りした私。復路は急行はまなすに乗りたかったのですが、あいにく運休日でした。 そこで、せっかく北海道まで来たことですし、帰り道に途中下車して温泉宿に一泊することにしたのでした。 その候補として浮上し ...
もっと読む
妹背牛でペペリました!?
北斗星に乗って北海道にやって来た私。札幌到着後の行動はノープランでしたが、温泉に入りたくなりました。 札幌のすぐ近くにも温泉はいくつかあるのですが、せっかくなので足を伸ばし、JR函館本線を北上しました。 下車したのは深川の1つ手前の妹背牛とい ...
もっと読む
いつかはたらいで入りたい道南垂れ流し温泉
函館・大沼フリー乗車券を利用しての2014冬の道南ぶらり列車旅。ある駅で途中下車した時のことです。 おや?凍結した道路の路面の一部がむき出しになっており、道路と垂直に溝ができてしまっています。 その段差は結構大きく、車で走行する際、車高の低い車 ...
もっと読む
天の川に願いをこめて
(前記事からの続きです) 湯ノ岱温泉郷は、コアな温泉ファンにとっては実にディープなエリアとなっています。例えば・・・ 今回立ち寄った上ノ国町国民温泉保養センターのすぐ隣には、かつて湯岱荘という温泉旅館がありました。 残念ながら廃業してしまったのです ...
もっと読む